5月5日こどもの日、合宿最終日は五月晴れに恵まれ絶好のテニス日和となりました。昨日の練習・練習マッチの反省を生かし、ジュニア達も集中して練習に取り組んでおりました。
この合宿で一番歳下の小2の耕一は、大きいお兄さんお姉さん達によく頑張ってついてきたと思います。
今まで一番歳下として皆から可愛がってもらっていた小6の光矢とトーナメントクラスに今年から入り初めての合宿参加の謙汰は、同じルームメイトとして耕一のお世話を協力して出来たと思います。
チビ達の責任者としての中2の耀太郎は、自分のテニスに色々と悩みながらも生活面では一番歳上としてよく面倒を見てくれました。
高2の萌乃も、光矢と同じように小さい時からずっと皆に可愛がって貰っていた彩も大学生となりジュニア達に指示したり注意したりと細かいところに気を配ってくれました。
この2泊3日の短かい合宿の中で、子供達が多くの事を吸収し成長してくれる事を願うばかりです。
そして怪我もなく無事に合宿を終えられた事に感謝です。
5月4日水曜日合宿2日目は、生憎の暴風雨の朝。
でも超晴れ男の西尾プロがパワー発揮!10時には嘘のように天気回復いたしました。
ものすごい風でしたが、子供達は元気よく練習開始。
午前中は主に基礎練。午後は全て練習マッチに時間を当てました。
歳上の子は歳下に負けたくないというプレッシャーからか、本来のプレーができず完敗。歳下の子は歳上の子に最初から勝てないモード満載で、地涌力があるのにこれ又完敗。
夜の全体ミーティングでも、各自の試合の内容分析が全くできておらず、西尾プロの厳しい言葉が飛び交い歳上の子が悔し涙を流す場面も。
それぞれもう一度試合内容を分析し直し、合宿最終日もう一度チャレンジです。
トーナメントクラスの上田圭一朗選手(中2)が予選ブロック大会でシングルスはベスト8、ダブルスはベスト4で都大会の出場権を獲得いたしました。都大会は残念ながらシングルス、ダブルス共1回戦敗退となりました。さらに上を目指して頑張って欲しいです。応援をよろしくお願い致します。
本日5月3日より5 日まで千葉県の白子町で強化合宿を行っています。
今日はコーチ達と待ち合わせをして皆で電車で行きました。
午後からみっちりと練習に励みました。
年上の子達は年下の子達の面倒を責任持って見ることを約束、年下の子は必ず年上の子と行動を共にすることを約束し、お互いの信頼関係を築き始めています。
風の強い中よく頑張りました!
待ちに待ったゴールデンウィーク前半、4月29日(金)、30日(土)は爽やかな晴天のテニス日和となりました。
練習会に参加された皆様にはテニスで汗をかいて頂き、練習マッチでは白熱試合が繰り広げられました。
G.W 特別練習会のお知らせ
下記の日程で特別練習会を行います。
今からでもまだ間に合います!ご興味のある方は今すぐにお申し込みください!
詳細・お問い合わせは240テニスカレッジまで!
4月29日(金)
13:00~14:30 一般クラス ¥3,500/1人 満員御礼
16:30~18:00 トーナメントC ¥7,500/1人 (16:00ランニングスタート)
18:00~19:30 トーナメントB ¥7,500/1人 (17:30ランニングスタート)
19:30~21:00 トーナメントA ¥7,500/1人 (19:00ランニングスタート)
4月30日(土)
12:00~13:30 トーナメントC ¥7,500/1人 (11:30ランニングスタート)
13:30~14:30 J1クラス ¥2,500/1人
14:30~15:30 J2クラス ¥3,000/1人
15:30~17:00 一般クラス ¥3,500/1人
17:00~18:30 トーナメントB ¥7,500/1人 (16:30ランニングスタート)
18:30~20:00 トーナメントA ¥7,500/1人 (18:00ランニングスタート)
240テニスカレッジ
TEL 044-935-0502 info@team-nishio.com
トーナメントクラスの名村彩選手(聖心大)は2次予選SFで残念ながら敗退いたしました。
トーナメントクラスの名村彩選手(聖心大1年)が関東学生テニストーナメント大会一次予選で勝ち上がり、二次予選に上がりました。
本日4月10日日曜日、品川プリンスホテル内高輪テニスセンターで「坂本真一プロのスペシャルクリニック」を開催致しました。今朝早くに福岡から来てくださり、日帰りされるという超ご多忙な坂本プロでしたが、テニスにトークに楽しいひと時を過ごさせて頂きました。